momokoポイ活〜人生とお金の話〜

ポイ活〜人生とお金〜

失敗ナシ!美味しいわらび餅の作り方

こんにちは

皆さんは和菓子好きですか?

ぷるぷるのわらび餅なんて、美味しいですよね。

でも、わらび餅を家で作る方は少ないんじゃないかな?と思います。

実は、コツを掴むとそんなに難しくないんですよ!

出来立ては格別の美味しさですし、和菓子屋さんで買うより安かったりして‥(о´∀`о)

 

ちょっと作ってみませんか?

 

まずは改めて自己紹介をさせて頂きます。

momoko

ポイ活と和菓子が好きな主婦

取得資格

  • 管理栄養士、栄養士
  • 製菓衛生師
  • 菓子製造技能士2級

 

大事にしていること

  • 洗い物は少なく
  • 衛生的に
  • なぜ失敗するのか理由を明確に

以上をふまえて書いています。

 

今回は、失敗ナシ!美味しいわらび餅の作り方です。

 

【材料】

わらび粉    100g

ラニュー糖       120g

水                         600g

きな粉

 

甘さ控えめのレシピです。

お好みでわらび餅に入れる砂糖を増やすか、まぶすきな粉に砂糖を入れるかで調節して下さい。

 

【必要な器具】

ボウル2つ

デジタルはかり

泡立て器(ホイッパー)

しゃもじ(プラ❌)または木べら

ゴムベラ

製菓用カード

バット①(わらび餅を流し入れる)

厚手のナイロン(①より一回り大きく切っておく)

バット②(バットを冷やすので①より大きく)

(有ればで良い)

粉ふるい、霧吹き、アルコールスプレー

 

デジタル計り↓

 

製菓用カード↓

 

【計量】

①ボウルBに水を汲み、デジタルはかりにもう1個のボウルAを乗せる。

 

②デジタルはかりを0表示にして、ボウルAに水600g入れる。

 

③残った水はよけて、ボウルBに水滴が残らないように拭き上げる(濡れて、わらび粉がダマになるから)

 

④ボウルBにわらび粉100gを計量したら、また0表示にしてグラニュー120gを計量。

 

計量完了。

(写真のようにわらび粉、グラニューを混ざらないように計量すると、多過ぎた時にもすぐに減らせる。)

 

 

【作り方】

①泡立て器でわらび粉とグラニューをよく混ぜる。

 手でも良い。

(わらび粉だけを水に溶かすとダマになるから)

 泡立て器の大きさ=ボウルの直径が使いやすい。

 

②①に計量した水を3、4回に分けて入れる。

 その都度、泡立て器でよく混ぜる。

 

③わらび粉が溶け込んだら、鍋に入れる。

 ゴムベラで最後までかき出す。

 

④ ③を用意して、火にかけるまで時間が空くようなら必ずよくかき混ぜてからにする。

ここで注意なのが、わらび粉が沈殿したまま火 にかけないこと。

(ダマ、鍋底への焦げ付きの原因になるから)

写真で沈殿しているのが分かる。

⑤強めの中火にする。

火にかけている間は、しゃもじで鍋底を絶えず擦るように動かしておく。

炊く時に、しゃもじとゴムベラをセットしておくと良い。

 

⑥塊が出始めたら、全体を一気に混ぜるようにしゃもじを動かす。

⑦火加減の具合は、底にうすーく膜がはるか、はらないか位で調節する。

写真のように気泡が出ているならば、火がちゃんと通っている。

⑧炊き上がりの具合は、弾力で判断する。

写真のように、垂らしてビヨンと戻ってくるぐらい。

 

⑨炊き上がったわらび餅はゴムベラで綺麗にさらいながら、型に落としていく。

(くっつきすぎないように型を水で濡らすと良い。水の代わりにアルコールスプレーでも良い。清潔&剥がれやすい。)

 

⑩用意していた厚手のナイロンをわらび餅に密着させる。

 

⑪写真のようにバット②に氷水を入れて冷やす。

私は大体3時間くらいで冷えました。

 

⑫とりだして、いよいよきな粉をまぶす。

霧吹きしたあと、きな粉を粉ふるいで落とすと綺麗にまぶせる場所が作れる。

そのままきな粉を散らすだけでも良い。

 

⑬きな粉をまぶした後は湿気てしまうので、食べる時にまぶす方が良い。

 

⑬カードでカットする。わらび餅がくっついて作業がしずらかったら、硬く絞った濡れタオルでぬぐう。

カットする大きさは小さすぎると食べた感じがしないので、注意。

 

⑭できあがり!

好きな器に盛って下さいね。

 

わらび餅を保存する時に、絶対にやってはいけないのが冷蔵庫に入れる事です。

固くて食べれなくなります。

「このわらび餅は冷蔵庫にいれても大丈夫です」と書いてない限りは辞めておきましょう。

 

ところで何故、わらび餅と呼ぶの?と思ったことはありませんか?

 

それはわらび粉が、わらびの根からとったものだからです。わらびは春、そしてわらび餅は本来、春の和菓子です。

ですが、わらび粉は「材料の王様」と呼ばれる程、高額です。

その為、スーパーで買うわらび餅やわらび粉の原料はほとんどサツマイモ、キャッサバ等なのです。

 

本物のわらびから出来ているわらび餅は黒くくすんだ色をしています。

こちらはまた違う味わいです。

まだ食べたことがない方は、是非!

本わらび餅という呼び方で提供されている事が多いです。

 

京都でしたら、下鴨の茶寮「宝泉」さんがオススメです。美味しい本わらび餅が食べられますよ。

勿論、他の和菓子屋さんでも季節になったら食べることが出来ます。

 

宝泉 京都市左京区下鴨西高木町25

   075-712-1270

           10:00~17:00(ラストオーダー16:30)

 

今回のレシピは京都の材料屋「樋口商店」さんのものです。

(※掲載許可を頂いています。)

わらび餅セットでわらび粉、きな粉が入って500円でした。

 

株式会社 樋口商店

京都市中京区姉小路通西洞院

 

 

スーパーや百貨店、ネットでも購入できます。

 

最後まで読んで頂きまして、ありがとうございました。

 

視力矯正手術(フェイキック)を受けた話

こんにちは!ポイ活主婦モモコです。

 

ポイ活ではありませんが、かかる金額が大きい、かつ体験した方が少ないと思うので書きました。

 

ここでいう視力矯正手術とは、「有水晶体眼内レンズ挿入術」のことです。以後、フェイキックまたは手術と呼びます。

 

結論から言いますと、右0.04 左0.05の強度近視(乱視有り)が両目共に1.5まで回復しました。

 

しかし私は

「手術は成功して視力を取り戻したが、人にはお勧め出来ない」

と思っています。

 

私がなぜそのように思うに至ったか、どうぞ最後までご覧下さい。

 

目次

 

Q.何故手術を受けようと思ったのか?

時系列で失礼します。

 

コンタクト着用歴(15年)が長く、眼に悪い影響(※)が出ているので、眼科医から止めるように言われた。

それならばと、職場で分厚いメガネを掛けていると、雇い主から見た目が悪いから止めるように言われた。

薄くしてもらおうと眼鏡屋でお願いするも、これ以上薄くすることは出来ないと断られた。

困り果てていたが、「視力を取り戻したら解決するのでは!?」と思いついた。

 

そうして、ネットで調べたフェイキックに辿り着きました。

 

Q.何故レーシックでは無く、フェイキックなの?

あまりに視力が悪いとレーシックは適用出来ません。医師に「無理にやっても画質が粗いテレビのようになるだけだ」と言われました。

 

術前は、右0.04 左0.05の強度近視。乱視も有り。

 

また、若年者しか受けられないらしく、50代の知人は断られていました。

 

Q.フェイキックってどんな手術なの?

眼球に小さく切れ目を入れて、小さく折り畳んだレンズをそこから入れます。その後、レンズを開きます。

簡単に言うと、目の中にコンタクトレンズが入っている状態です。

 

Q.手術料金はいくらかかったの?

約90万円です。乱視が有るのでプラス10万になりました。保険は効きません。

個人で入っている保険も対象外。高額医療費控除の申請をしました。

 

Q.どこでフェイキックを受けたの?

f:id:momokotarou:20220528012816j:image

(公式より)

神戸神奈川アイクリニックは、レーシック/ICL/白内障・老眼治療を行う眼科専門のクリニックです。世界最大の屈折矯正専門クリニックであるオプティカルエクスプレスグループとの連携により、屈折矯正手術200万症例以上。高い医療技術と豊富な治療経験を持つ眼科専門医と万全のアフターケアで、お客様の裸眼生活をしっかりとサポートします。

 

国内最大大手で症例も多く、手術を受けた芸能人(ホリエモンさん等)の写真がズラーっと並べてありました。

スタッフの多くがフェイキックを受けていて、「かなり快適。フェイキックはいつかコンタクトに取って代わる。」と言っていたので安心したのを覚えています。

良い病院を選んだ…はずだったのですが…

 

倒産しました。

 

設備投資が負担となっており、約15億5000万の負債を抱えていたそうです。

 

現在、医療法人先進会 先進会眼科が窓口になっています。

私もカルテの開示を請求しています。

(カルテ開示請求費用6020円、身分証明書)

f:id:momokotarou:20220528012941j:image

病院が倒産したことが、お勧め出来ない要因の一つです。何か不具合が起こった時に何処を頼れば良いのか、また責任をとってくれるのか、かなり不安が強いです。

 

Q.フェイキックのメリット、デメリットは?

メリット

以下は、実際に医師から受けた説明です。

 

◯角膜を削るレーシックとは違い、ドライアイになり辛いし、いざとなればフェイキックとレーシックを組み合わせて矯正することも可能。

 

◯問題が生じた場合は、レンズを取り出せば元の状態に戻る。

 

◯強度近視も矯正可能。

 

◯メガネ、コンタクトの煩わしさが無くなる。

 

ただ、レンズを取り出す際に目の細胞が持っていかれるので全く元通りではないという話も聞きます…。

 

デメリット

◯高額な料金。保険が効かない。

 

◯成功する前提でやるが、実際に手術をやってみないと、どの程度見えるようになるかは誰にも分からない。又、失敗する場合もある。

これがお勧めしない一番の理由です。

 

SNS上ですが手術を受けたものの、見え方が良くなくて悩んでいる方と実際に話した事があります。

視え方が良くならなかった方の話

視力自体は回復したが、何となく視界が歪んでいて気分が悪くなる。酔った感じがする。パソコンを見るのが辛くて仕事に集中できない。病院に相談しても手術自体は成功しているから、こちらはどうしようも出来ないというスタンス。いっそのことレンズを抜いてしまおうかと思ったが、高額の手術代は一円も返ってこない…。受けなければ良かったと毎日泣いている。

 

病院こそ違いますが、フェイキック手術を受けた者同士、是非話を聞きたいと言われて、メッセージのやり取りをしていました。聞いているこちらが辛くなる程、彼女が酷くショックを受け、悩んでいることが伝わってきました…。

 

それまではフェイキック手術は視力を取り戻す為の最善の方法だと、私は信じて疑いませんでした。

 

慌ててネットで調べたら、フェイキック手術を受けて失敗した方が結構居る事にやっと気付き、自分はたまたま上手くいっただけなのかも知れない思ったのです。

ですから、フェイキック受けてみなよ!など口が裂けても言えません。

 

私も十分考えたつもりではあったのですが、今思えば、視力が良くなるかも知れないという希望に安易に飛びついてしまった気がします。

 

もし失敗したらどうなっていただろう。今は良くても何十年先、本当に目に問題は起こらないだろうか。何かあったら何処に頼れば良いのかとよく不安に駆られます。こんな事なら受けなければ良かったかも…と思う日もあります。

独身の時に手術しましたが、家庭があれば受けなかったと思います。

 

視力が悪くて悩んでいる方は多いと思います。今現在フェイキックに興味がある、又は受けようか悩んでいる方がおられたら、必ず成功するものではないし、リスクがあるものだと、どうぞよく考えて決断なさって下さい。後悔しないように。

 

 

(※)上記の悪い影響とは

コンタクトを長時間付けていると、眼球が酸素を求めて血管を新たに作ってしまいます(血管新生)。

その血管が黒目に到達すると、深刻な視力低下を引き起こします(最悪失明)。これが原因で一生コンタクトが着けられなくなる若年者が、毎年結構な数居ると眼科医から聞きました。

 

予防の為にも、コンタクトを購入する際は必ず眼科医で診察を受ける事をお勧めします。

 

コンタクトで乾燥するのは良くない、これなら涙に近い成分で安心と眼科医で勧められて使っていた目薬です。↓

f:id:momokotarou:20220528014934j:image

定形外)【第3類医薬品】ソフトサンティア ひとみストレッチ (5ml×4)

 

皆様は目の健康は大事に…。

 

最後まで読んで頂きまして、ありがとうございました。